審判員ミーティング |
 |
 |
 |
会場準備 |
 |
 |
開 講 式 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
まず体操から |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
球審の構え |
 |
 |
 |
 |
 |
塁審の構え |
ストライクゾーン |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
各塁の動き・本塁 |
 |
一塁の動き |
 |
三塁の動き |
 |
二塁の動き |
 |
 |
ホッと一息 |
 |
午後は投球規定から |
 |
 |
 |
 |
実戦による実践講習 |
 |
閉 講 式 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
やや寒い好天の下、東京都軟連審判技術指導員、山内・
千木良両講師の指導のもと、今回も小平市少年野球連盟・
千代田区少年野球連盟の皆様をはじめ、一般参加の
皆様を加え約70名の方々が受講しました。
当日は東日本大震災から一周年の日にあたり、地震発生
時刻の14時46分に出席者全員で黙祷を捧げました。
ご協力下さったTCSホールディングス・千代田クラブ・
トヨタレンタリース東京・ジェイック野球倶楽部の皆様
ご協力ありがとうございました。
3月 11日
東日本大震災一周年 |
追悼の黙祷を捧げました |